地球温暖化防止策として「電気自動車」の利用がますます注目されています。
EVhondaは10月開催された「2011年電気自動車産業展」へ出展いたしました。
排気ガスをまったく出さない「コンバートEV」世界各国が地球温暖化防止策としての
CO2 削減に取り組む中、市販車を改造した電気自動車も、新たな地域産業の柱として注目されています。
「コンバートEV」は、部品点数が少ないので、ベンチャー企業や、中小企業でも製作の
基本を理解してエンジンからモーターへコンバートすることでEV事業の展開は可能です。
今後のHEVのEV事業を展開したい整備関係の仕事をしている人々からの関心も集まっています。
12月のてづくり電気自動車教室には、韓国のテレビ局はじめ地元の民放放送局や新聞社、雑誌社から取材が来ました。
今回教室に参加した人がメディア初体験・・・いきなりカメラ目線(笑) 作業が中断することはなかったのですが、やはり時間を読む事が出来ません。
取材慣れしている本田は淡々とこなしていました。
2012年はこの波を受けて改造EVが広く認知されることを期待します。
また、12月のてづくり電気自動車教室参加者の中では人生の大先輩の参加がありました、70代の方が真剣に、しかもきびきびと改造に取り組む姿を見せて頂き「職人気質」を感じさせていただきました。
20代から70代までの参加者が1つの目的に向かいお互いを尊重しながら作業する姿を拝見させていただきました。
「EVhondaのてづくり電気自動車教室は社員研修にも最適ですね」と社員を参加させて来られる経営者の方もおりますので、てづくり電気自動車教室は車のコンバートだけにとどまらず「人財教育」も目指して参りたいと思います。
鹿児島県 宮地様 40代 |
1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
自動車車検が少なくなった。車台数の減少。油代の高騰。今後の経営。 |
2.一番興味があった所 |
モーターの音、バッテリー寿命、車体の重さ、配線の仕方、冷温暖房、車検及びナンバー取得について |
3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
音の静かさ |
4.職業 ・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
今後の仕事の方向性を変える |
5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
はい 作製が好きだから |
6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
バッテリーの寿命と値段 |
兵庫県 村瀬 様 30代 |
1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
会社の意向もあり、自分自身の興味もあり、エコと環境のことも重なり、参加させていただきました。 |
2.一番興味があった所 |
内燃機関車を、電気自動車に変えるということ |
3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
なし |
4.職業 ・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
新規事業の一環としてEVを始めるために参加 |
5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
いいえ 今回参加した中で、一人で可能と思いましたが、仕事として納期の兼ね合いもあるため、数人で単能機を可能にしなければいけないため。 |
6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
航続可能距離と、充電ステーション等が問題 |
千葉県 I・N 様 50代 |
1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
自動車輸出業者として、REVの国内普及のみならず、将来の海外普及に何らかの形(たとえば本田社長の海外技術指導など)でかかわりたい。 |
2.一番興味があった所 |
配線 |
3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
なし |
4.職業 ・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
自動車輸出会社経営 ・将来のREV海外普及にかかわること |
5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
いいえ 自動車に関して、ベースの知識が乏しいこと。 |
6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
山形県 伊藤 様 20代 |
1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
自社のEVの事業を始めたいということで、まず1台作り、ノウハウを取得するため |
2.一番興味があった所 |
モーターとミッションをドッキングする方法 |
3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
なし |
4.職業 ・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
自分の会社の社長の希望をかなえられるようにしたい |
5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
いいえ 別々の作業で、すべての作業を把握しておらず、自信がない。 |
6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
まだ全然普及はしていないが、絶対に浸透し良さが広く知れ渡ると思う |
新潟県 増田 様 70代 |
1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
長岡市にいる娘からEV本田社長の話とファックスで、案内を私の所へ送ってきてくれました。 |
2.一番興味があった所 |
ミッションとモーターのセッティングとコントロールBOXの取付に大変苦労しました。 |
3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
まったく音もなく、すべるように走るのに感心しながら、クラッチなしのギアミッションがスムーズに入るのが何ともいえませんでした。 |
4.職業 ・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
次に続けていきたいです |
5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
いいえ もう一人アドバイザーがいると安心ですね。 |
6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
電気自動車はどんどん増えていくと思いますが、リチウムバッテリーがより良いもので安価になる事を期待してます。 |
※てづくり電気自動車教室開催予定申込み・メルマガの説明
てづくりン電気自動車教室からのお知らせや、今後のEV改造情報
エコスクールの開催のお知らせなども届きます。
メールマガジンの登録は無料です。
メールマガジンの解除はいつでも出来ます。
2011年第11回 て づくり電気自動車教室
定員に達しました。ありがとうございます。
次回開催までお待ちください。
1月の教室申込み⇒こちら
参加者の皆様当日お会いできる事を楽 しみにしております。
〒940−0856 新潟県長岡市美沢2-194-2
TEL: 0258-36-4716
Fax: 0258-36-4742
3.定 員/
8名(先着入金順)
4.主 催/人間行動科学研究所
5.講 師/
EVコーディネーター 本田 昇
6.参
加申し込み方法 /申込みフォームからお申し込み下さい。
(参加費のお振り込み順に先着8名)
※てづくり電気自動車教室開催予定申込み・メルマガの説明
てづくりン電気自動車教室からのお知らせや、今後のEV改造情報
エコスクールの開催のお知らせなども届きます。
メールマガジン登録は無料です。
メールマガジンの解除はいつでも出来ます。
部品・キッ
ト紹介│情報公開│日
記│メールマガジン│ 推薦者の声│プロフィール
サイトマップ│会社概要│個人情報保護方針│特定商法│リンク情報│お問い合わせ
てづくり電気自動車教室 エコスクールへのリンクはご自由にどうぞ。
メインメニュー
てづくり電気自動車教室
FAXで参加申し込みの方
ちょいのりEV研究会員募集
協力店募集中
お問い合わせ
evhonda株式会社
教室で出してるお茶
ルイボステーです。ミネラルやSOD酵素を豊富に含んだおいしい 健康茶です。詳しくはこちら
相互リンク募集中
返信メールが届かない
Copyright ©
てづくり電気自
動車研究会 エコカー普及プロジェクト
All Rights Reserved.
※てづくり電気自動車教室 エコスクールのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。