コンバート開始から試乗の感想まで動画でご覧下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 宮城県 高橋様 40 代 |
| 1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
| 会社の方針 |
| 2.一番興味があった所 |
| どのような講習内容なのか |
| 3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
| 動いてよかった、感動しました |
| 4.職種・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
| 自動車整備士 職務に活かす |
| 5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
| いいえ チームワークが大事 |
| 6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
| 部品のコストダウン・早く安く作る |
![]() |
| 岡山県 犬飼様 50代 |
| 1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
| おもしろそうだったので(ネットで発見) |
| 2.一番興味があった所 |
| 未知の事でしたので、すべててす |
| 3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
| 想像していた以上にふつうに走る |
| 4.職種・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
| 会社員・早くEVコンバージョン車を作成する |
| 5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
| いいえ、知識の基礎部分のみの講習で勉強はできたが、先輩たちのアドバイスを得ながら、作り上げることは出来ると思う |
| 6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
| 身近な所から、関心を持って頂く、人の輪を拡げていけるように頑張る |
![]() |
| 北海道 西村様 30代 |
| 1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
| ホームページを見て、改造EVについて興味をもちました |
| 2.一番興味があった所 |
| モーターの接続や、各センサー・バッテリーの固定方法等 走行フィール! |
| 3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
| 出だしは調整次第でセッテング出来るのが楽しい。加速感はきもちよかった! |
| 4.職種・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
| 整備士・低炭素社会に貢献したいです |
| 5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
| はい・配線・設置等時間をかけて作ろうと思います |
| 6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
| バッテリーの価格!(安く)これにつきると思います |
![]() |
| 兵庫県 林様 50 代 |
| 1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
| 過去より興味があり、ネットで見たため |
| 2.一番興味があった所 |
| エンジンルームでの取りはずし、取り付け作業方法 |
| 3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
| アクセル踏み込み初期の反応が遅い・反応後の加速はパワフル |
| 4.職種・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
| 電気製造業・自作を行う(コペンEV) |
| 5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
| はい・先生自身の経験談より |
| 6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
| 世界中に広がることを期待するるとともに自分も貢献したいと思います |
![]() |
| 東京都 河野様 40代 |
| 1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
| すばる360を電動化して販売するため |
| 2.一番興味があった所 |
| 実際の取付 |
| 3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
| ガソリン車と同程度もしくはそれ以上のパワーがあること |
| 4.職種・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
| すばる360を電動化して販売したい |
| 5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
| はい・多くの人の仲間をつくり、部品などを作る必要があると感じました |
| 6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
| 気軽に楽しく快適なのりものである。必要があると思いました |
![]() |

※てづくり電気自動車教室開催予定申込み・メルマガの説明
てづくりン電気自動車教室からのお知らせや、今後のEV改造情報
エコスクールの開催のお知らせなども届きます。
メールマガジンの登録は無料です。
メールマガジンの解除はいつでも出来ます。
2015年4月 第38回 改造電気自動車教室
〒940−0856 新潟県長岡市美沢2-194-2
TEL: 0258-36-4716
3.定 員
/ 8名(先着入金順)
4.主 催/EVhonda(株)
人間行動科学研究所
5.講 師/
EVコンサルタント 本田 昇

※5分たっても登録完了
メールが届かない場合は。再
登録をお願いします。
メールマガジンはいつでも解除できます。
※フォームからご登録いただくと折り返しメールにて登録完了メールを送付させて頂きます。
★フォームにご登録頂くメールアドレスに返信が出来ない事が多くなっております。
フリーメールの期限をご確認ください。なるべくご遠
慮くだ
さい。
※返信メールが届かない場合はお手数ですがメールアドレスを変え登録ください。
※てづくり電気自動車教室開催予定申込み・メルマガの説明
てづくりン電気自動車教室からのお知らせや、今後のEV改造情報
エコスクールの開催のお知らせなども届きます。
メールマガジン登録は無料です。
メールマガジンの解除はいつでも出来ます。
部
品・キッ
ト紹介│情報公開│日
記│メールマガジン│ 推薦者の声│プロフィール
サイトマップ│会社概要│個人情報保護方針│特定商法│リンク情報│お問い合わせ
てづくり電気自動車教室 エコスクールへのリンクはご自由にどうぞ。
メインメニュー
てづくり電気自動車教室
FAXで参加申し込みの方
ちょいのりEV研究会員募集
協力店募集中
お問い合わせ
evhonda株式会社
教室で出してるお茶

ルイボステーです。ミネラルやSOD酵素を豊富に含んだおいしい 健康茶です。詳しくはこちら
相互リンク募集中
返信メールが届かない
整備工場を探すには
EV情報を配信してます。
Copyright ©
てづくり電気自
動車研究会 エコカー普及プロジェクト
All Rights Reserved.
※てづくり電気自動車教室 エコスクールのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。