2014年03月28日新潟県長岡市から参加して頂いた布川自動車様の製作した
コンバートEVがナンバーを取得しました。当日は本田も撮影に行ってきました。
車種;マツダ・AZワゴン オートマチック車
教室に参加してからすぐにnunokawaREVプロジェクトを立ち上げました。
布川自動車様のブログからコメントを抜粋
「ついに車検を取ることが出来ました!!
プロジェクトを立ち上げて半年が経過しています。
他の仕事の合間の作業と、初めてで試行錯誤しながらでしたので、
とても時間がかかったと思います。
嬉しい気持ちは勿論ですが、それよりホッとした気持ちの方が強いです。
さてこの先、車検を取ったから終わりではありません。
このEVはまだまだ改良の余地があるようです。
モーターとオートマミッションの相性がいまいちで
スピードが思うように出ません。
試運転を重ねながらより快適な車になるよう手直ししていきたいと思います。」
今後の普及とさらなる改良に向けて実証実験をするそうです。
その様子はブログで⇒コチラ
改造電気自動車教室へ参加しての感想動
画です。 新潟県 布川さんの体験談⇒ http://youtu.be/ntfA3IQEBlg 北海道 中溪さんの体験談⇒ http://youtu.be/sLrrQk4Y2CY 宮城県 竹森さんの体験談⇒ http://youtu.be/reHNdq-_XmI 神奈川県 高根さんの体験談⇒ http://youtu.be/eGx3sgOhQrc 静岡県 村松さんの体験談⇒ http://youtu.be/WBsK1Uy_xKo |
静岡県 村松 様 |
1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
学校の教材で電気自動車?ってぐらいの車をつくったり(2台)話をもって来てくれた人をきっかけに、電気自動車に興味を 持った。今、電動スクーターを売ったりと、これから電気自動車がふえそうなのでもう一歩深くふみこんで理解したかったから。 |
2.一番興味があった所 |
静か、しんぷる。ガソリン車にくらべアクセルの応答が早い。 |
3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
車が重く感じた。アルトはもう少し走ってくれると思っていた。keiぐらい走ってくれるとうれしい。 |
4.職種・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
整備士 とりあえず車1台作ってみたい。 |
5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
はい たくさんいればたくさんの考えがあって、いい知恵がいただける。それもいいこと。ただ一人でやってみたい。 |
6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
空調(冷・暖房)に課題あり、車重が重くて走りがよくない。まだまだこれからかな。 |
兵庫県 竹森 様 |
1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
燃料の高値が進む中、次世代のエコを考えると電気自動車かなと思ったので |
2.一番興味があった所 |
エアコンや電装系の駆動をどうするのか、バッテリーの種類と容量・走行可能距離 |
3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
高齢者に良い安全な加速の出来る車だと思いました。 |
4.職種・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
建築業・電気工事 身近で出来る物からEV化していきたいと思います。 |
5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
はい・ステーなどの金属加工もできるので部品外注なしで自社制作可だと思います。 |
6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
製品として安全度をさらに上げて誰もがガソリン車からの違和感なく乗れるものを作っていくことが良いと思います。 |
北海道 中溪 様 |
1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
これから確実に石油に頼れない社会が来る。社会に求められる事業であると感じたので。 |
2.一番興味があった所 |
御社がこの事業を始めた動機が地球環境保全であること。 |
3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
モーター音が意外に大きい。慣れると気にならない。 近場を走るには十分なスピード、トルク。近未来的な運転感覚 |
4.職種・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
北海道の2014年札幌芸術祭へ展示 パタゴニア/南米大陸でのコンバートEV事業展開 |
5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
いいえ:まだ経験不足。普通自動車をゼロから電気自動車に改造したい。 |
6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
世界中で雇用が生まれる夢のある事業。 オフグリッド スクールのカリキュラムとして取り入れたい。(森かえる) e-lcarning化できる部分もありと感じた。 |
新潟県 布川様 |
1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
展示会で本田さんの話を聞いた事 |
2.一番興味があった所 |
電気自動車の将来性 |
3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
思ったよりは出力が弱いと感じましたが、これで十分だというニーズはあると思います。 |
4.職種・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
自動車整備・販売 :実際に1台作ってみて周りにアピールする。 |
5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
いいえ ステー製作等加工することに自信がない。 3日間で100%理解はできて出来ていないと思う。 |
6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
何と言ってもバッテリーの性能にかかっていると思いますが、バッテリーの性能が上がると大手メーカーがもっと参入してく ると思う。 |
神奈川県 高根様 |
1.て づくり電気自動車講習会に参加したきっかけ。 |
トランジョンジャパンの集会で本田さんの話を聞いた。 |
2.一番興味があった所 |
エネルギーコストがかからない所(本当か?) |
3.教室で改造した電気自動車を試乗しての感想 |
それなりに楽しいがやはりパワー不足・高齢者が乗るならいいか。 |
4.職種・教室で学んだ事をどのように活かしたいですか。 |
自由業 独自のものを作りたい |
5.改装は一人で出来ると思いますか。その理由 |
いいえ エンジンが一人では動かせない。 |
6.電気自動車普及に関して考えられる御意見・御要望 |
コスト面がネックとなり、多くの普及は望めず |
2013年8月 第28回 改造電気自動車教室
定員に達しました。ありがとうございます。
次回開催までお待ちください。
9月の教室申込み⇒こちら
参加者の皆様当日お会いできる事を楽 しみにしております。
〒940−0856 新潟県長岡市美沢2-194-2
TEL: 0258-36-4716
3.定 員
/
7名(先着入金順)
4.主 催/人間行動科学研究所
EVhonda(株)
5.講 師/
EVコンサルタント 本田 昇
6.参
加申し込み方法
下記申込みフォームからお申し込み下さい。
(参加費のお振り込み順に先着8名)
エジプト 長岡様 1.てづくり電気自動車講習会に参加した きっかけ。 コンバージョンEVの作業の流れと技術的な現状の把握 海外普及の可能性 2.一番興味があった所 値段 3.教室で改造した電気自動車を試乗しての 感想 本田氏、深い! 4.職種 海外開発コンサルティング 5.教室で学んだ事をどのように活かしたい ですか。 事業性評価(F/S)調査の提案 6.改装は一人で出来ると思いますか。 いいえ その理由 車のバラし、組立ては、しろうとでは不可! 7.電気自動車普及に関して考えられる御意 見・御要望 バッテリーの能力が日進月歩で進み、価格競争力が上がるまで近い? と期待しています。 日本では規制の問題がありますが、海外では条件があえばすぐに導入が できると思います。 まずはエジプトの可能性をみてみます。協力のほど、よろしくお願いします。 |
新潟県 計良様 1.てづくり電気自動車講習会に参加した きっかけ。 インターネット、本田先生の講演を見たから 2.一番興味があった所 モーターとミッションの結合方法 3.教室で改造した電気自動車を試乗しての 感想 低馬力の割によく走る A/TよりM/Tとモーターのマッチングが良い 4.職種 整備士 5.教室で学んだ事をどのように活かしたい ですか。 自社にてTHキット利用し、ナンバー取得までやってみたい。 6.改装は一人で出来ると思いますか。 はい その理由 THキットがあれば可能だと思うが申請書類は不安 7.電気自動車普及に関して考えられる御意 見・御要望 地域密着の利用方法にしぼりこみ、とにかく試乗してもらう。 利用方法を提案する。 |
6月度試乗会の様子 |
※てづくり電気自動車教室開催予定申込み・メルマガの説明
てづくりン電気自動車教室からのお知らせや、今後のEV改造情報
エコスクールの開催のお知らせなども届きます。
メールマガジン登録は無料です。
メールマガジンの解除はいつでも出来ます。
2013年て
づくり電気自動車教室 詳
細
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓
メインメニュー
てづくり電気自動車教室
FAXで参加申し込みの方
ちょいのりEV研究会員募集
協力店募集中
お問い合わせ
evhonda株式会社
教室で出してるお茶
ルイボステーです。ミネラルやSOD酵素を豊富に含んだおいしい 健康茶です。詳しくはこちら
相互リンク募集中
返信メールが届かない
整備工場を探すには
EV情報を配信してます。
Copyright ©
てづくり電気自
動車研究会 エコカー普及プロジェクト
All Rights Reserved.
※てづくり電気自動車教室 エコスクールのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。